女子高生”れなれな”チョークアート。月曜から夜ふかしで真実を再現
アナ雪チョークアート
2015年1月。チョークアートがすごい!と話題になった高校3年生のれなれなさん。忘れ物を取りに行ったついでに、3時間でつい夢中になって黒板に描き上げたとのこと。描き上げた直後、しかし、あまりにクオリティが高過ぎることや、描いた本人しか観ていないということ。現在は残っていないということから、「本当に描いたの?」と疑惑の声まで上がっていた。
まずはその作品を見て欲しい。
高校生活も残り少ないんだなぁと思って 忘れ物取りに行くついでに 黒板にがっっつりお絵かきしてきた(੭ˊ꒳ˋ)੭!! 楽しかった…#Frozen pic.twitter.com/JC3YtWuoOw
— れなれな (@1oxjiji07) 2015, 1月 18
出典:@1oxjiji07
実力の証明
確かに素晴らしい出来栄えなので、そんな疑念を持ちたくなる気持ちもわからなくない。そんな声を払しょくし、「本人が描いた」ことを証明するために、れなれなさんが2015年3月2日(月)23:59放映の日本テレビ系『月曜から夜ふかし』に出演し、実際に描いてみせた。
あの!月曜から夜ふかしにちょろっと出させていただきました…!あの日雨がすごくて髪の毛もしなしなでその上ノーメイクでひどかったんですけど…!(笑) 見てくださった方ありがとです!
— れなれな (@1oxjiji07) 2015, 3月 2
出典:@1oxjiji07
スポンサードリンク
番組の中で、れなれなさんは、美大に進学を予定していることや、撮影日が試験と試験の合間に重なっていたことなどを語っていた。ごくごく普通の清楚な女子高生である。しかし、ひとたびチョークを持つと。
#月曜から夜ふかし 女子高生のチョークアート pic.twitter.com/pWa3Hl3SgC
— kiki@時々毒舌 (@Kizackree) 2015, 3月 2
今回は黒板ではなくキャンバスだったが、アナの部分をたった1時間で再現してくれた。まったく同じと言っても良いクオリティと、高い再現性が元々の実力の高さを表しているようだ。
れなれなさんは、自身のツイートの中で、他にも沢山の作品を公開している。そのごく一部を観るだけでもその実力を垣間見ることが出来る。
編み物とか裁縫が得意じゃないからすごいと思うわ…こういう床の木目永遠と描いてる方が絶対楽だよ… pic.twitter.com/X9eOlT3EdE
— れなれな (@1oxjiji07) 2015, 2月 23
出典:@1oxjiji07
デッサンのあれのここだけ加工したら結構きれいになったなぁ(現実逃避 pic.twitter.com/TF7JG7Zjbi
— れなれな (@1oxjiji07) 2015, 2月 17
出典:@1oxjiji07
水彩わっしょい! pic.twitter.com/l5WuUlXT9t
— れなれな (@1oxjiji07) 2015, 1月 11
出典:@1oxjiji07
月曜から夜ふかしの責任?
放映終了後、れなれなさんは、こうつぶやいている。
高校を卒業しました!
— れなれな (@1oxjiji07) 2015, 3月 1
出典:@1oxjiji07
そして芸大の一次は残念ながら落ちてしまいました…この上ないくらい悔しい。応援してくれた人たち、本当にありがとうです。これからも私の戦いは続きます!
— れなれな (@1oxjiji07) 2015, 3月 1
出典:@1oxjiji07
彼女がどこを受験したかは公表していないが、芸大各校の難しさや狭き門であることは有名な話しである。
東京芸大の試験はどのようなものかといえば、一言でいえば「実力重視の実技試験」になります。
試験の中身は一次試験と二次試験に分かれていて、どちらも実技試験になります。
一次試験で合格できなければ二次試験に進むことはできません。
出典:東京芸術大学絵画科油画専攻合格ブログ 東京芸大を考えている方への芸大受験マニュアル
今回は残念だったが、周囲がれなれなさんを放ってはおかないだろう。例えばその作画過程を動画で公開して、YouTuber(ユーチューバー)としてデビューするなど、沢山の道があるが、れなれなさんの夢は、スタジオジブリで働くことだという。ぜひ応援したい。
スポンサードリンク