PONPONMEDIA

心に「!」をとどける軽快メディア

ねこあつめ。まんぞくさん攻略で食べ尽くされてもイライラしない方法

      2015/03/28

”まんぞくさん”にやられっぱなしのあなたへ。

2015-03-14-03.38.40

ねこあつめを楽しんでプレイしている中で、多くの人がどうしてもストレスに感じるのが、まんぞくさんの存在だ。まんぞくさんが来ていると、「他のねこを追い払ってしまう」「エサを補充した途端に来る」など、その存在をうとましく思うツイートなどが都市伝説的に広まっている。

しかし、彼?は本当に迷惑な存在だろうか?今回はまんぞくさんについてのイライラ攻略方法をお伝えしたい。

 

スポンサードリンク

 

まんぞくさんが来る条件

 neco7

まんぞくさんは、普通の徳用カリカリでは来ない。彼(←多分)が来るのは、高級カリカリである。刺し身や他のエサでも出現したという情報もあるが、出現率が高いのは、断然”高級カリカリ”である。

食いつくされる食べ物一覧

高級カリカリ
ネコ缶
高級ネコ缶
お刺身

ランダムな出現なので、高級カリカリを用意すれば、100%来るかといえば、そうではない。が、かなりの確率で食い尽くしにやってくる。

 

他のねこへの影響

満足さんが来ると、高級カリカリは食べつくされてしまう為、エサが無い空っぽの状態になる。そうすると、新規のねこが遊びに来なくなり、遊びに来ていた他のねこたちが帰ってしまうと、庭先がガラーンと開店休業状態になる。そして、まんぞくさんだけが満足そうに横たわる・・・という状態が発生するのだ。

なので、まんぞくさんが他のねこを追っ払っているのではなく、エサが無くて新規のねこが来ないため、庭が寂しくなってしまっているだけだ。まんぞくさん=悪いやつは、まったくの誤解なのである。

 

でも食べ尽くされるのは困る・・・

しかし、だからと言って、せっかくにぼしを払って買った高級カリカリをあっという間に食べつくされてはかなわない。「高級カリカリは貴方の為だけにあるわけじゃないのよ!!」と叫びたくなるというものだ。

 

まんぞくさんのくれるにぼし量

neco8

まんぞくさんのくれるにぼしの量は、まんぞくさんが来た時に残っていたエサの量(食べ尽くせる量)×滞在時間で決まるようである。なので、満タン状態の高級カリカリを食べて、たっぷりくつろいでいった日には、にぼし80個以上置いていったりすることもあるのだ。

もちろん、残りのエサが少ない状態でまんぞくさんが来た場合は食べる量も少ないので、10個程度になることもある。

ただし、注意が必要なことがある。「だったら、まんぞくさんの食べる量を増やせば良いんだ!」と、まんぞくさんが来ている時にエサを補充してしまうと。。。

まんぞくさんは帰ってしまう。これは、他のグッズでも同じなのだが、ねこがそのグッズで遊んでいる時に、グッズ入れ替えを行なってしまうと、ねこは強制的に帰されてしまうのだ。そうなると、そこまで長い時間滞在していたとしても、お礼にぼしは1個のみとなってしまう。

なので、沢山のにぼしをゲットしたいなら、まんぞくさんは気が済んで帰るまで放置するのが一番である。

 

まんぞくさんVS他のねこ達

では、まんぞくさんがくれる量が平均40個(増減が激しいので)だとする。ほかの通常ねこ達がくれるにぼしの数は2~9個の間である。平均して、5個だったとしよう。まんぞくさんがくれる40個に通常ねこからのお礼にぼしが達するには、9匹のねこさんに遊びに来てもらわなくてはならないのだ。

それを考えると、短期間でたくさんのにぼしが欲しい時は、まんぞくさんからタップリもらった方がお得で楽ちんなのである。

 

まんぞくさんの気を散らす方法

別のグッズで気を散らす。

スポンサードリンク

実はエサ以外に、いやエサ以上に、まんぞくさんのお気に入りとなるグッズが存在する。

それがコレ。

neco6

 ビッグクッションである。

これでくつろいでいる時は、エサには目もくれず、ただただそこで和んでいてくれる。

口元には食べかすが付いているが、確認してみると、高級カリカリはちゃんと残っていることが確認された。そして長時間居座ることが多いので、お礼にぼしの数も40個以上になるなど、にぼし数で言えば上客なのであったりする。

 

家の中に高級エサを置く

金のにぼし180個で庭先拡張が出来るのだが、その庭先拡張で、今までの庭先と家の中の2ヶ所にエサを置けるようになる。

まんぞくさんは、エサを食べる場所は1ヶ所と決めているらしく、家の中のエサには手を出さないことがわかっている。やはり、最初に手を付けた庭のエサにまっしぐらなのである。

なので、どうしても食べつくされたくない場合は、家の中に高級カリカリや刺し身、家の外には徳用カリカリなど、置き分けると良いだろう。

※ネタバレになってしまうので、詳細は書かないが、特に特定のレアねこを特定のエサで呼び寄せる必要がある時は、この方法が有効である。

 

まんぞくさんのたからもの

※ここから先はネタバレとなるので、自力で楽しみたい方はスルーしてください。

そんなまんぞくさんだが、ある日突然、他のねこ達と同じように、日頃の感謝をこめて(?)たからものをプレゼントしてくれる。

彼がくれたもの、それは・・・ネタバレになるので、観たい方だけ、こちらからどうぞ。

ねこあつめ。まんぞくさんのたからものはなに?”来た回数”は何回?

 

まんぞくさんまとめ

まんぞくさんと共存の道を。

ゲーム序盤はグッズの購入に、にぼしが沢山必要となる。早くにぼしをゲットしてグッズを買いたい時は、まんぞくさんと共存する道を選ぶほうがオススメである。

 

まとめると・・・

●高級なエサは家の中。

●ビッグクッションを庭先に置くことで、エサを食べ尽くされる確率を減らす。

●好きなだけ居させることで、大量のお礼にぼしをゲット。

 

元々がのんびり癒されゲームなので、まんぞくさんにもイライラせず、彼の生態も楽しんでプレイする広い心を持つのもアリではないかと思うのだが、あなたはどうだろうか。

 - ねこあつめ, ゲーム, ネットで話題

スポンサードリンク

Translate »