PONPONMEDIA

心に「!」をとどける軽快メディア

【問題のあるレストラン】真木よう子のマフラーの可愛すぎる巻き方テク

      2015/03/17

たっぷりのマフラーをゆったりと。

mon5

出典:フジテレビ

問題のあるレストランで真木よう子が巻いていた赤のマフラー。ボリュームがあるのにもったりした印象ではなく、真木よう子のしゅっとした感じを引き立てていた。そのマフラーの巻き方だが、あなたは何種類の巻き方を知っているだろうか?また自分に似合う巻き方を知っているだろうか。実はちょっとしたテクニックひとつで天と地ほどのイメージチェンジが出来る。ちょっとした外出にも、知っておいて損はしないオススメの巻き方を紹介したい。

 

マフラーの巻き方ひとつでモテ度が変わる。

スポンサードリンク

実は真木よう子のこの巻き方だが、ディアシスターの石原さとみと同じ【ダブルクロス】という巻き方をしている。同じフジ系列のドラマなので、衣装さんが同じである可能性があるが、この巻き方は2015年も定番となっていきそうだ。

下記画像の右上のシーン。石原さとみの場合は少しアレンジが加わっているが、基本的には同じ巻き方である。簡単に短時間でできるので、巻き方を知っているだけでお洒落な人たちの仲間入りだ。

  石原さとみ自身のTwitterでもマフラー姿の画像をアップしている。これは私服の可能性もあるが、やはり可愛すぎるのである。

ダブルクロス巻きは、女性でも男性でも似合うニュアンス巻きだが、シーンに合わせた素材の使い分けによって、セルフイメージを演出することができる。例えば、真木よう子風であれば、生地はあまり薄すぎずしっかりめの素材にビビッドな色合いやクラシックな柄の入ったものがオススメだ。

レディース

  ダブルクロス

出典:mil milpate  

 

メンズ

  ダブルクロス

スポンサードリンク

出典:nanapi

 

 マフラー・ストールの巻き方は無限大!

こちらは、沢山の巻き方がひとつの動画にまとまっている。モデルは女性だが男性にも応用が出来るだろう。きっと自分のベストが見つかる。ぜひ習得して、彼氏・彼女・友達に「おっ!今日はなんか違うね!」と言わせてみよう!

出典:WoolHouse

 たま子のマフラーは
カシミア100%

ドラマの中で使用しているタータンチェックのマフラーは、【JOHNSTONS】 ジョンストンズ 大判ストール マフラーとのこと。カシミア100%で男女兼用。サイズは、約長さ210cm×幅70cm。JOHNSTONSには同じデザインで幅の細いタイプもあるので、購入の際には間違えないように注意が必要だ。

柄によって、名前が付いているのだが、たま子デザインは、ロイヤルスチュワートというタイプになる。沢山の店舗で取り扱っているが、ドラマ以降売り切れが続出しているという。

マフラーを購入できる店舗についての詳細はこちらに記載している。

真木よう子のマフラーが買えるのはここ。問題のあるレストランの衣装

 - お役立ち, エンタメ系, ネットで話題, 問題のあるレストラン

スポンサードリンク

Translate »