PONPONMEDIA

心に「!」をとどける軽快メディア

能年玲奈が変なのは障害か天然か?それとも人見知りキャラ設定なの?

      2015/01/01

嵐に地獄を見せた能年玲奈のイタイ要望

のうねんりな3

出典:http://interesting-koka.com/

12月20日に放映された”嵐にしやがれ”でもてなされるゲストとして出演した能年玲奈。能年の要望を嵐が何でも叶えるという主旨のコーナーとなったのだが、そのイタさっぷりに、視聴者の意見は真っ二つにわかれた。

 

 

 

”能年のやりたいこと”は、自身の好きなアメコミであるアベンジャーズのコスプレをし、戦闘ごっこを嵐にさせた後、そのままのコスプレでkissのエアーバンド演奏をするというもの。それがドン引かれていることに能年本人は気がついているのかいないのか、寒さに苦しむ嵐を横目に、心から愉しんでいるようであった。

スポンサードリンク

能年玲奈のアノ独特な空気は何なのか

能年自身によると『極度の人見知り』とのことだが、その行動・言動にはある程度のコミュニケーション障がいが見受けられるのも事実だ。”コミュニケーション障がい”(コミュ障)とは、一般的にはこう定義されている。

コミュニケーション障害(コミュニケーションしょうがい)は人間に身体的・精神的に不利を強いることとなる欠点が存しており、それを原因として社会などといった対人関係を必要とされる場面で十分なコミュニケーションをとることができなくなるという障害。 現代に置いて若者に多く発病している。通称はコミュ障であり現在のところ特効薬はなし。メンタルケアが現在のところ最も有効とされている。致死率0%と死ぬことはないが、患者に対し人前にのみ言語障害と多動症の症状が見られる。基本的に人と接触することが苦手となるのだが、心の中では寂しい、誰かと繋がっていたいと思いインターネットの世界にのめり込むことが多い。

出典:Wikipedia

軽度であれば、人見知りとも呼ばれ、いわゆる”オタク”の人々もその類に含まれる人が多いのも事実だ。ただし、日常生活に”生きづらさ”を感じている人のほとんどは、単に病院に行っていないから病名が付いていないだけで、コミュ障の可能性を持っていると言われている。例えば、能年玲奈の場合、仕草に顕著にあらわれていると思われる。 ・言葉を発するまでの時間が長い ・姿勢が前かがみになりがち ・握りこんだ左手をすぐに口元へ運び、自分の口を隠す癖 ・しゃべるときに呼吸が浅くなり、早口になる   次に、実際にコミュ障の代表的な特徴を見てみよう。

 

■会話が困難
・他者の心を読むことが難しい ・人が口に出して言葉で言わなければ、意図していることが何かを理解できない ・ほとんど人と目を合わせることができない ・目が合うとドギマギしてしまう ・じっと人の目を見つめて続けてしまう ・会話しようとしても口からうまく言葉が発声できない ・相手の話している言葉を、意味のある音声として理解できない ・話の文脈を読み取り理解することが困難 ・ある話題を話しているのに、話題がそれてしまい、全く別のことについて話し始めてしまうなど、話題を維持していることが困難 ・自分の関心のある分野について、一人で長々と話し続けることがある
■社会的な関わりを持つのが困難
身体的な障害とは異なり、コミュ障は、外見上は分かりづらい性格の疾患です。 自分の苦しみを言葉で訴えることも困難ですから、まわりの人は対応に戸惑ってしまいます。 言葉による伝達が難しいがゆえ、学校や会社での対人関係の障害となり、日常生活で支障をきたします。 対人関係の障害を繰り返すと、地域や社会との関わり、さらには家族との関わりをも拒絶するようになり、引きこもりになってしまうケースもあります。 自分では気づきにくい疾患ですから、まわりのサポートが大事です。

出典:http://comyusyo.nerim.info/

上記の特徴が、能年と繋がってしまう気がするのは筆者だけであろうか。そして、あれだけのキラキラしたピュアな瞳は、逆に他者とうまく交われない故の”汚れのなさ”の現れなのではないだろうか。 能年玲奈オフィシャルブログでは2013年6月18日の投稿でこのように語っている。(改行もそのまま引用させていただいている。)

 

私の性格……。
えーと…うん…えー。
一言では言い表せないですが、変とは言われます。
自分では、腹黒い部分もあると主張してます。


あと、レッスンの先生に個人的に聞きに行った事があるんですが

「ルックスが綺麗!
変で気持ち悪くてオタクだね!」

と言われました(^ω^)


そして、瑠璃奈やマネージャーさんにも、玲奈が変なオタクと称されているみたいなのです。いつの間にか、私がオタクということに。




私は、オタクなのか?

まずそう思いました。


いや、違う。

私はオタクじゃない!!
少しアニメや漫画に興味があり、ほんの少し詳しいだけだ!!



そう、私はオタクじゃなかった。

好きなアニメや漫画、もっと言えば好きな小説はある。
でも、知りつくしているとは思えないし中途半端なやつなのだ。

スから始まってツに終わる奴かもしれない。悲しい。

いっそオから始まってクで終わって良かった。





私はオタクではない。




だとすると、私に残った個性は

“変”で“気持ち悪”くて“腹黒い”

この三つになる。



え。

いや あの (゜∇゜)

目から綺麗な水が…

出典:能年玲奈オフィシャルブログ

「もしかして自分のコミュ障かも?」と、不安になった方はこちらで簡易テストを受けてみると良いかもしれない。

※正確には医師の診断が必要であることをご留意ください。

>> 本当にコミュ障なのかテストしてみよう!コミュニケーション能力テスト

(出典:MIRRORS

 

”海月姫”として、能年がTVに出まくる1週間。

能年玲奈のあの空気感は、作られたキャラではなく、天然の為せる技であることは確実であると思われる。でももし、本当に潜在的なコミュ障であり、オタクであるならば、海月姫は適役であり能年以上に演じられる女優が少ないだろう。間もなく公開となる、映画『海月姫』プロモーションの為に、メディアの露出が増えるこの1週間だが、彼女を目にした時は温かい目で見守って欲しいとも思う。

 

能年玲奈 2014年末までの出演予定番組

◆12月22日 19:00~ 有吉ゼミ出演!

◆12月25日 18:00~00:05 黄金伝説出演!

◆12月30日 18:30~23:50 アメトーク出演!

こちらもあわせて読みたい>>

能年玲奈が黄金伝説であまちゃん復活!親友に別人と噂の素顔チラ見え

 - エンタメ系, カルチャー, ネットで話題

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

Translate »