PONPONMEDIA

心に「!」をとどける軽快メディア

SMAP×SMAPスター大運動会開催。スマップとAKB宝塚の競演

   

史上初スマスマ主催の大運動会

smasma

『SMAP×SMAP』が始まったのは1996年4月。その19年の歴史の中で、史上初の大運動会が行われた。

今までいろいろなイベントや企画を行なってきたSMAPだが、そのグループ名の由来である「Sports Music Assemble People」の中の“SPORTS”にあたる大きなイベントは行なわれていなかった。アイドルのSPORTSの祭典と言えば、『運動会』。その記念すべき初の運動会を開催し、2015年3月30日(月)21時~23時18分に放送されることが決定した。

 

気になる参加者は?

アスリート、AKB、HKT、NMB、SKE、Kis-My-Ft2の7人、ドラマで共演歴あるなどSMAPと縁のあるジャニーズJr.たち、岩橋玄樹、ジェシー、高田翔、高橋颯も出場、さらに宝塚全5組のトップを飾っていた凰稀かなめ(元宙組トップ・退団後テレビ初出演)、香寿たつき(元星組トップ)、壮一帆(元雪組トップ)、真琴つばさ(元月組トップ)、蘭寿とむ(元花組トップ)(五十音順)も出演するなど各界から集い、5チームに分かれて優勝を目指す。

審査委員長は、これもSMAPと縁の深い小倉智昭が指名された。

 

スマスマの本気。

会場は、東京体育館。観客も7000名超えの動員。世界水準の大会が数多く行われ、数々の名勝負を生んできた歴史ある場で、圧倒的なスケール感で開催された。スマスマの本気度が全面に出た企画となった。

競技場にSMAPを始め豪華顔ぶれの74名が登場すると会場の熱は一気にヒートアップ。

SMAP5人が一人ずつ個性あふれる選手宣誓を行い会場はさらに沸き立つ。草なぎ剛は「こんなに皆さんに集まってくださって本当にうれしいです!」と観客に感謝の言葉を伝え、観客と一体感が高まる中でいよいよ運動会は始まった。

高齢化が進むスマップ。

最近のSMAPといえば、音楽番組に出ても振り付けや立ち位置など、なんだかグダグダになることもあったりしたが、長いキャリアの中、本気になるべき場面では必ず決めてくれる安心感がある。

今回も、笑わせるところは笑わせ、決めるところは決める、など、さすがの貫禄を見せつけた。やはり、『SMAP』といったところだろう。

表現力・チームワーク・一筋縄では行かない競技など、見応えのある内容となっている。その中で垣間見せる素顔も見応えのひとつであろう。たっぷりと、SMAP、そしてスマスマスタッフの本気を楽しんでほしい。

 

SMAP×SMAPスター大運動会

放送日時

3月30日(月)
21時00分~23時18分放送

プログラム

○開会式

○50メートル競走
出場選手:SMAP中居正広、木村拓哉、稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾

○スマスマ綱引き

○障害物競走

○ダンシング玉入れ

○人間大玉転がし

○選抜リレー

○閉会式

出演ゲスト(50音順)

全出演者数 74名

(内訳:ゲスト62名+SMAP5名+審査委員長・小倉智昭、ダンシング玉入れ審査員パパイヤ鈴木+アナウンサー5名)

選手

秋山成勲、IKKO、石田純一、凰稀かなめ(元宝塚)、織田信成、KABA.ちゃん、勝村政信、キャイ~ン、香寿たつき(元宝塚)、坂上忍、
佐々木健介、ざわちん、篠原信一、関根勤、壮一帆(元宝塚)、
武田修宏、田中理恵、内藤大助、中山優馬、日本エレキテル連合、はるな愛、
東尾理子、ヒロミ、北斗晶、ボビー・オロゴン、前園真聖、真琴つばさ(元宝塚)、森脇健児、山崎弘也、山本耕史、蘭寿とむ(元宝塚)、LiLiCo、ローラ、

AKB48:高橋みなみ、渡辺麻友、島崎遥香、川栄李奈
SKE48:松井珠理奈、須田亜香里、古畑奈和
NMB48:山本彩、渡辺美優紀、白間美瑠
HKT48:指原莉乃、宮脇咲良、兒玉遥
乃木坂46:白石麻衣、西野七瀬、生田絵梨花、
Kis-My-Ft2:北山宏光、横尾渉、藤ヶ谷太輔、宮田俊哉、玉森裕太、二階堂高嗣、千賀健永
ジャニーズJr.:岩橋玄樹、ジェシー、高田翔、高橋颯

審査委員長

小倉智昭

“ダンシング玉入れ”振り付け&審査員

パパイヤ鈴木

 - ネットで話題

スポンサードリンク

Translate »