セカンドラブ深田恭子の衣装。結唯のマフラーのブランドはどこ?
結唯のマフラーが
気持ち良さそう。
第1話のマフラー
ドラマ『セカンド・ラブ』で、深田恭子が演ずる西原結唯(にしはら・ゆい)が、亀梨和也演ずる平慶(たいら・けい)のダンスに見とれてしまうシーン。印象に残った方も多いのではないだろうか。
出典:tvasahi
そのシーンで結唯が巻いていたマフラーが、とても手触りが気持ちよさそうだと、話題になっている。
ブランドはANAYI
ANAYI カシミヤ100マフラー 男女兼用 上質なカシミヤ100%で仕立てた肌触りのよいシンプルなマフラー。深田恭子の物腰の柔らかさと、マフラーの手触りの良さがとても合っている。
出典:ANAYI
ANAYIのブランドイメージは、
グローバルな視野を持つバイタリティー溢れる女性たちへ―。
上質な素材とディティールへのこだわり、ボディラインを美しく見せるカッティング。
ミニマリズムを基本に時にはシャープに、時にはフェミニンに。オン・オフタイム、
すべてのシーンにおいて様々なエレガンスを演出するANAYIです。
出典:ANAYI
エレガンスを演出という意味で、結唯の純粋さや無垢な感じをイメージさせ、その実、人生について生きづらさを感じている女性としてのギャップを演出するキーアイテムとして、素材感も含めて、使われているのではないだろうか。
スポンサードリンク
マフラーは
カシミアが一番?
そういえば、真木よう子が演じる『問題のあるレストラン』のたま子のマフラーもカシミア100%であった。やはり、見た目の可愛さや素材感、つけ心地、あらゆる側面からカシミアであることは必須項目なのかもしれない。
あわせて読みたい
真木よう子のマフラーが買えるのはどこ?問題のあるレストランの衣装
カシミアの方がウールに比べて毛が細くて軽く、密度が高いので暖かいマフラーが作れるとのこと。その代わりウールより希少価値が高いので価格も高めになる。ウールより肌触りが柔らかいので、ウールのマフラーなどが肌にチクチク感じる人でもカシミアなら大丈夫な場合が多い。女優の柔肌にもピッタリなのだろう。
また、テレビ写りを考えても、ハレーションを起こさずに光を吸収し、小道具として考えても優れものであると思われる。
第2話のマフラー
第2話では、また別のマフラーを付けているように見えるが、上のマフラーのオフホワイトの色違いである。
出典:ANAYI
スポンサードリンク